【vol.0】リノベるの名刺は、なぜ「パズル」の形をしているのか?

こんにちは。人事の原尾(はらお)です。
今回は、リノベるの「名刺」をご紹介します。タイトルでも記載しましたが、リノベるの名刺、実は「パズル」の形をしているんです。

名刺交換をすると、
「え!」
「なんですか、これ!」
「かわいいですね!」
「繋がるんですね!」
と、うれしい反応をいただきます。名刺がきっかけで初対面の方ともお話がはずむので、何かと重宝しています。

 

さて、パズル名刺には、こんな思いが込められています。

リノベるのサービスは、私たち一社だけで提供できるものではなく、さまざまなパートナーの方々と連携して作り上げているものです。

リノベーションに適した中古物件をご紹介いただく、不動産パートナー企業の方々。施工を担当していただく、工務店の方々。中古物件購入+リノベーションの専用ローンを提供していただく、金融機関の方々。全国の各エリアにて「リノベる。」の店舗を運営していただいている、FC加盟企業の方々。

そうした住宅購入・リノベーションに関わるさまざまな企業の方々と、しっかりと「つながる」こと。そして、その強い連携のもとで、お客さまお一人おひとりと、しっかりと「つながっていく」こと。この「つながり」を大事にするという思いを、パズルの形に込めているのです。(ちなみにこのサイトのネーミングも、ここからきています)

 

さて、もう2つほどプチ情報を。リノベるの社員は、パズル名刺と一緒に専用の木製ケースを持っているのですが……

実はこのケース、代表の山下がデザインしたものなんです。手のひらサイズのかわいい一品なのですが、いただいた名刺をしまえないのが難点(笑)。

そしてもう1つ、パズル名刺のカラーは全11色の中から好きなものを選べるようになっています。何色の名刺を持っているかで、その社員のキャラが読み取れるかも……。

リノベるの社員と名刺交換される際は、ぜひ「ケース」や「色」にも注目してみてください。